お知らせ

高崎で人気の子ども向けロボット教室!ロボ団高崎校が選ばれる3つの理由

高崎で人気の子ども向けロボット教室!ロボ団高崎校が選ばれる3つの理由

群馬・高崎エリアで「はじめての習い事」にもおすすめ。LEGO Mindstorms EV3を中心に、ビジュアルプログラミングからPythonまで段階的に学べます。ロボコンにも精通した講師高専生アルバイト講師が、子どもたちの「できた!」を引き出します。


ロボ団高崎校の授業風景とロボット
写真:ロボ団高崎校/授業風景(イメージ)

理由1:実機×体験で伸びるカリキュラム(EV3対応)

ロボ団高崎校では、LEGO Mindstorms EV3や各種センサー・モーターなどの「本物の手触り」を通して学びます。画面の中だけで完結しないから、試行錯誤→改善→再挑戦の循環が自然に身につきます。

  • EV3×センサー:カラー・超音波・タッチなどを使った制御を実体験
  • 論理的思考もし〜なら(条件分岐)や繰り返しで「考え方の土台」を育成
  • 空間認識能力:ギア比・回転角・位置関係を意識した組立と走行で空間把握力を育てる
  • 発表・振り返り:うまくいかなかった理由を言語化し、次の挑戦へ

初めてのお子さまでも、まっすぐ走る・止まる・曲がるといった基本から丁寧にステップアップ。安心してスタートできます。

理由2:ロボコンに精通高専生講師の実践指導

ロボ団高崎校の講師は、ロボット競技(ロボコン)分野に精通しており、教育現場の指導に加えて地域イベントや高専ロボコン等の現場にも通じています。加えて、高専生のアルバイト講師が在籍し、身近なロールモデルとして「現場の工夫」まで伝えられます。

  • 課題設定→仮説→検証→改善のエンジニアリング思考を重視
  • チームでの役割分担や発表など、コミュニケーション力も伸ばす
  • 高専ロボコンに挑戦する子も在籍。教室での学びが上位学習へ自然に接続
  • 高専生として通う生徒も在籍し、下の学年の刺激に。学年混在で良い循環が生まれています

「ただ動いた」で終わらず、なぜ動いたのか/なぜ動かないのかまで一緒に考えるのがロボ団高崎流です。

理由3:Comiru×LINEの安心サポートと学びの見える化

  • 連絡手段はComiruとLINEを併用。出欠・振替・案内をスマホで完結
  • 到達度・つまずきポイントを可視化し、次にやることが明確
  • 少人数制で手厚いサポート。初めてでも置いていきません
  • 振替・見学OK(教室カレンダーに準拠)で通いやすい

保護者の方には、毎回の様子や成長の記録をお伝えします。「何を学んだのか」がわかるから安心です。

学べる内容と到達イメージ(ビジュアルPython

  • 入門:ビジュアルプログラミング(ブロック)で「順次・分岐・反復」を体験
  • 基礎:EV3でセンサー制御(ライン追従・障害物回避・正確な停止)
  • 応用:課題解決型のミッションで空間認識能力(位置・角度・距離)を鍛える
  • 発展:テキストコーディング(Python)に挑戦。ロジックの再利用・関数化・デバッグを学ぶ

学齢や習熟度に合わせて、ビジュアル→Pythonへ自然に橋渡し。自分のアイデアをコードに落とし込めるようになります。

初めてでも安心:体験会の流れ

  1. お申し込み:下のボタンから日時を選択
  2. 当日受付:持ち物はとくになし(動きやすい服装)
  3. ミニ授業:EV3を使って「動く→止まる→曲がる」を体験
  4. 保護者説明:カリキュラム・料金・通い方、連絡手段(Comiru/LINE)をご案内
  5. ご相談:お子さまの様子に合わせて最適なクラスをご提案

保護者の声

はじめは不器用で心配でしたが、EV3で少しずつ成功体験が増え、自分で考えて直す力がついたと感じます。(小4保護者)

講師の方がロボコンに精通していて、技術だけでなく取り組み方まで学べるのが良いです。高専生の先生がいるのも刺激になっています。(小5保護者)

よくあるご質問

Q. 初めてでもついていけますか?
A. はい。基礎から丁寧に進めます。まずは「まっすぐ走る」「止まる」などの成功体験を積みます。
Q. どのロボットを使いますか?
A. 授業ではLEGO Mindstorms EV3を中心に、学齢や到達度に応じて教材を併用します。
Q. どんな言語を学びますか?
A. ビジュアルプログラミングから始め、発展段階ではPythonにも取り組みます。
Q. 連絡手段は?
A. 教室からのご連絡はComiru(コミル)LINEを併用しています。出欠・振替もスマホで簡単です。

はじめの一歩は、体験から。お子さまの「好き!」が見つかる教室です。

体験会を予約する
LINEで相談する

※本ページの内容・写真は一部イメージを含みます。最新情報は教室までお問い合わせください。


ページ上部へ戻る