- Home
- wpmaster
wpmasterの記事一覧
-
11.12025
子どもの好奇心を伸ばす習い事3選(群馬・高崎版)
子どもの好奇心を伸ばす習い事3選(群馬・高崎版)「せっかく習い事をするなら、子どもの“好き”や“好奇心”を伸ばしてあげたい」そう感じる保護者の方は多いのではないでしょうか。
続きを読む -
11.12025
プログラミングは何歳から始めるのがいい?年齢別おすすめ学び方ガイド【ロボ団高崎校】
プログラミングは何歳から始めるのがいい?年齢別おすすめ学び方ガイド「プログラミング教育が小学校で必修化されたけど、いつから始めるのがいいの?」「うちの子でも理解できるのかな?」そんな保護者の疑問にお答えする形で、今回は年齢に応じたプログラミングの始め方を解説します...
続きを読む -
10.262025
なぜ今、ロボットプログラミングが子どもたちに大切なのか?
こんにちは、ロボ団高崎校の染川です。最近、保護者の方からこんな質問をよくいただきます。「ロボットプログラミングって、うちの子にも必要ですか?」たしかに「プログラミング教育」と聞くと、少し難しそうに感じますよね。
続きを読む -
12.42023
ロボ団のロボコン「ダンリーグ2023」高崎校の中学生チームが優勝、準優勝独占!
ダンリーグ2023中学生部門ファーストステージで高崎校のチームが優勝、準優勝独占しました!2023年12月28日(木)に大阪で行われるFINAL STAGEへの進出が確定し猛練習中です。優勝目指して頑張りますので応援よろしくお願いいたします。
続きを読む -
11.262023
ロボ団のロボコン「ダンリーグ」
ダンリーグとは?ダンリーグは、ダンカップに代わり、年に1回開催される全国のロボ団生が参加するロボットプログラミングイベント(ロボコン)です。ファーストステージ、ファイナルステージの2ステージを通じて約6,000名の生徒が参加する予定です。
続きを読む -
10.192023
ロボコン日本代表「ダブル炙りカルビがぶり(Double Kalbi Grill Gobble)」高崎市教育長表敬訪問
国際的なロボコン群馬予選会で優勝しロボコン全国大会3位入賞、11月にパナマ共和国(Panama)で行われるロボコン国際大会の日本代表に選抜されたロボ団高崎(放課後ロボットプログラム所属)の「ダブル炙りカルビがぶり(Double Kalbi Grill Gobble)」チームメンバーで、高崎市の小...
続きを読む -
3.12023
ロボ団高崎校卒業生の声(子供のための地域ロボットクラブ)
ロボ団高崎校の卒業生にインタビューさせていただきました。今回紹介する2人は、中学三年生の時に「つばめ蜂」というチームを組み、国際的なロボットコンテストのミドル部門で全国大会優勝を果たし、その結果が認められ、推薦での難関高校へ2人とも進学しました。
続きを読む -
11.262022
ロボ団のロボコン「ダンカップ2022-2023」がオンラインで開催されました!
ロボ団のロボコン「ダンカップ2022-2023」がオンラインで開催されました!ダンカップ2022-2023は、レゴマインドストームEV3 (lego mindstorms ev3)を使い、ミッション発表後0からプログラミングを行いロボットを制御し、その精度を得点とタイムで競い合う競技です。
続きを読む -
1.142022
ロボ団のロボコン「ダンカップ2022」決勝大会(全国大会)結果!高崎校が大健闘!
ロボットプログラミング教室 ロボ団のロボコン「ダンカップ2022」決勝大会(全国大会)結果!ロボットプログラミング教室 ロボ団のロボコン「ダンカップ2022」決勝大会(全国大会)がオンラインで開催されました!ロボットプログラミング教室 高崎校からは、3部門合わせて選抜された14チームが参加し...
続きを読む -
11.42021
ロボ団のロボコン「ダンカップ2022」がオンラインで開催されました!
ロボ団のロボコン「ダンカップ2022」がオンラインで開催されました!ダンカップ2022は、レゴマインドストームEV3 (lego mindstorms ev3)を使い、ミッション発表後0からプログラミングを行いロボットを制御し、その精度を得点とタイムで競い合う競技です。
続きを読む







