- Home
- wpmaster
wpmasterの記事一覧
-
2.282017
2017年2月25日(土) 群馬キッズプログラミングロボ団前橋校体験会「ロボット作り~プログラミングをしてペットボトルを運ぼう!」
群馬キッズプログラミング×ロボット制作のロボ団前橋校体験会2017年2月25日(土)の様子です。前橋市教育委員会の後援を受けていることもあり、あっという間に予約がいっぱいとなり、おかげさまで午前の部12名、午後の部12名ともに満員となりました。
続きを読む -
2.182017
レゴマインドストームEV3で火星ミッションにチャレンジ! レッスン10
ロボット制作×プログラミングのロボ団、レッスン10は火星ミッションにチャレンジ!後編、火星で活躍するロボット「キュリオシティ」について学んだ後、目的地へレアメタルを運ぶというミッションにチャレンジしてもらいました。
続きを読む -
2.162017
ロボ団使用教材LEGO MINDSTORMS EV3とは
ロボ団では、教材としてLEGO MINDSTORMS EV3を使用しています。LEGO MINDSTORMS EV3は、レゴグループのロボットキットのシリーズであり、2013年にリリースされました。
続きを読む -
2.162017
子どもたちがロボットコンテストに出場することをお勧めする理由
ロボ団に通っているだけでも、論理的思考やロボットプログラミング技術は身についていきますが、ロボットコンテストに出場することでより多くの学びを得ることができると感じています。そのいくつかをご紹介させていただきます。
続きを読む -
2.112017
ロボ団前橋校体験会「ロボット作り~プログラミングをしてペットボトルを運ぼう!」
ロボ団前橋校体験会2017年2月11日(土)の様子です。2020年から小学校でプログラミングが必修化されることもあり、あっという間に予約がいっぱいとなり、おかげさまで午前の部12名、午後の部12名ともに満員となりました。
続きを読む -
2.92017
「ロボ団高崎校」レッスン9動画 火星ミッションにチャレンジ!
レッスン9は火星ミッションにチャレンジ!火星について学んだ後、宇宙飛行士の救出、さらに地球との更新に必要なアンテナを立ち上げるまでやりきりました!繊細なプログラミング&ロボットカスタマイズが求められるミッション達成に、子供たちの信念をみました。
続きを読む -
1.212017
「ロボ団高崎校」レッスン8動画 WRO(ワールドロボットオリンピア)の課題にチャレンジ後編
ロボ団高崎校レッスン8の動画紹介です。今回のミッションはWRO(ワールドロボットオリンピア)の課題にチャレンジ後編でした。世界大会まであるロボコン(WRO)に挑戦してもらいました。
続きを読む -
1.152017
ロボ団ロボコン東日本大会、 高崎校三位入賞
ロボ団ロボコン東日本大会。高崎校三位入賞しました。本番の撮影は、カメラのフラッシュなどでロボットが誤作動する可能性がある為禁止なので、練習風景のみですが、子供達の成長がカタチとなってみえたこの瞬間、うれしくて涙が出そうでした。WRO群馬大会でも活躍してくれることを期待しています。
続きを読む -
1.102017
「ロボ団高崎校」レッスン7動画 WRO(ワールドロボットオリンピア)の課題にチャレンジ前編
ロボ団高崎校レッスン7の動画紹介です。今回のミッションはWRO(ワールドロボットオリンピア)の課題にチャレンジ前編でした。世界大会まであるロボコン(WRO)に挑戦してもらいました。映像は、途中までですが、最終ミッションをクリアしたチームも現れ、子供たちの成長を実感する一日となりました。
続きを読む