ロボ団群馬のブログ

  1. オンライン保護者会「キングコング西野亮廣氏×ロボ団だんちょー重見彰則スペシャル対談

    絵本作家 キングコング西野亮廣×ロボ団代表 重見彰則YouTube緊急対談が実現!

    絵本作家 キングコング西野亮廣×ロボ団代表 重見彰則YouTube緊急対談が実現!お笑いタレント・絵本作家などマルチに活躍し、2020年12月には自ら原作・製作総指揮・脚本を手掛けた映画「えんとつ町のプペル」が公開されるキングコング 西野亮廣氏と、子どものためのロボットプログラミング教室「ロ...

    続きを読む
  2. ロボットプログラミングのロボ団

    ロボ団高崎、「ダンカップ」の振り返りを行いました。

    ロボ団高崎、今日は通常レッスンの他に、先日行われたロボ団のロボコン「ダンカップ」の振り返りを行いました。

    続きを読む
  3. ダンカップ2021

    ロボ団のロボコン「ダンカップ2021」がオンラインで行われました。

    ロボ団のロボコン「ダンカップ2021」がオンラインで開催されました!ミリ単位で勝負が決する壮絶な戦いとなりましたが、最後までみんな頑張ってくれました。当日発表のミッションを達成するために、限られた時間の中で考え抜きカタチにする。

    続きを読む
  4. LEGOマインドストームEV3でルービックキューブ六面を完成させる。

    LEGOマインドストームEV3でルービックキューブ六面を完成させる。ロボットプログラミングスクール ロボ団で使用しているロボットキットLEGOマインドストームEV3でルービックキューブ六面を完成させるロボットを制作しました。

    続きを読む
  5. 【参加無料】オンライン保護者会「逆算思考の子育て 〜どんな社会でもたくましくしなやかに生きていくために〜」

    教育改革実践家 藤原和博さんとロボ団団長 重見彰則によるYouTube対談!

    YouTubeにて全国の幼児・小学生の保護者向けに、ロボ団代表の重見が教育改革実践家の藤原和博氏と「逆算思考」の子育てについて語ります。

    続きを読む
  6. 新!高崎校完成!!

    こんにちは、ロボットプログラミング教室のロボ団 高崎校・ガーデン前橋校・桐生校です!実は授業ができない期間先生たちはオンライン授業をしながら、新高崎校を作っていました。↓元はこの状態でした。

    続きを読む
  7. Spike Prime(スパイクプライム)

    ロボ団使用教材「Spike Prime」について

    ロボ団では、LEGO Educationが提供するSTEM教育用のロボットキットSpike Prime(スパイクプライム)を教材として使用しています。Spike Primeは、2020年に発売された、LEGO Educationが提供するSTEM教育用のロボットキットです。

    続きを読む
  8. Pythonでゲームやグラフィックスの作成に使用できるpyxelの紹介

    pyxelはPythonでゲームやグラフィックスの作成に使用できるライブラリです。pyxelは、Pythonで書かれたシンプルな2Dゲームを簡単に作成することができ、画像、音楽、サウンドエフェクトを扱うための豊富な機能を提供しています。

    続きを読む
  9. ロボ団のロボコン「ダンカップ」関東大会

    ロボ団のロボコン「ダンカップ関東大会2019」

    2018年12月23日(日)、全国100校を超えるロボ団のロボコン「ダンカップ」の関東大会が東京両国の国際ファッションセンターにて開催されました。ガーデン前橋校、高崎校、桐生校からは、13チーム32名が参加、5部門中2部門で優勝、3部門で準優勝という素晴らしい結果を残すことが出来ました。

    続きを読む
  10. ロボ団桐生高校「REI&AYUチーム」

    国際的なロボットコンテストWRO 2018 Thailand世界大会の最終結果報告

    世界74の国と地域で6万人以上の小中高校生が参加する国際ロボコン「WRO(World Robot Olympiad)」の国際大会「第15回 WRO Thailand 2018」が、11月16日(金)~11月18日(日)、タイのチェンマイにて開催されました。

    続きを読む
ロボ団の想いクラス・料金紹介
カリキュラム・レッスンの流れ 制作ロボット例 メディア・受賞実績 よくあるご質問

保護者・生徒の声(お客様の声)

ようこそロボ団ワールドへ!

ロボ団フェイスブックページ

ページ上部へ戻る