ロボ団群馬のブログ
-
7.32017
【ロボ団前橋校】2017/07/01(土) Basic 補講1
ロボ団前橋校補講1回目の授業風景ロボ団では3ヶ月に一度、お休みしてしまった子などに補講日を設けています。 今回は補講の第1回目! 補講はロボット作成が無く、プログラミングを3時間しっかりします。
続きを読む -
7.12017
【高崎校】アートロボットを作り幾何学模様を描こうに挑戦!! レッスン19
ロボット制作×プログラミングのロボ団、レッスン19は幾何学について学んだあと、アートロボットを作り幾何学模様を描くプログラムを組んでもらいました。円や三角、四角、星型など様々な図形を描き続けることで、幾何学模様を描くことに成功しました。
続きを読む -
6.262017
【ロボ団前橋校】2017/06/24(土) Basic Lesson6 物を動かす-アーム前編-
ロボ団前橋校6回目の授業風景「物を動かす-アーム前編-」にチャレンジしました。 四角いテープの中にあるブロックを移動させてからゴールするというルール。 アームの操作が意外とムズカシイです。
続きを読む -
6.242017
【桐生校】 ブロックをA地点からB地点に移動させよう! レッスン6
ロボット制作×プログラミングのロボ団桐生校レッスン5は、アームをつけた高機能ロボットをレゴマインドストームEV3で制作し、ブロックをブロックをA地点からB地点に移動させるプログラムを組んでもらいました。試合はタイムトライアルで行いました。
続きを読む -
6.122017
【桐生校】 相手の陣地にたどり着きブロックを移動させよう! レッスン5
ロボット制作×プログラミングのキッズロボ団桐生校レッスン5は、カラーセンサーをつけた高機能ロボットをレゴマインドストームEV3で制作し、どちらが早く相手の陣地にたどり着きブロックを移動させられるかを競うプログラムを組んでもらいました。
続きを読む -
6.122017
【ロボ団前橋校】2017/06/10(土) Basic Lesson5 フローチャートを学ぼう!
ロボ団前橋校5回目の授業風景「フローチャートを学ぼう!」にチャレンジしました。 以前からフローチャートは書いていたのでみんな直ぐに書く事が出来ました。さて、今回は先に相手の陣地にたどり着いてゴールの赤いテープから箱を先に出した方が勝ち! というルールです。
続きを読む -
5.292017
【ロボ団前橋校】2017/05/27(土) Basic Lesson4 旗取り合戦!
ロボ団前橋校4回目の授業風景「旗取り合戦!」にチャレンジしました。 今回は早くゴールにたどり着けた人が優勝です。
続きを読む -
5.272017
【桐生校】レゴマインドストームEV3で旗取り合戦!! レッスン4
ロボット制作×プログラミングのロボ団桐生校レッスン4は、カラーセンサーをつけた高機能ロボットをレゴマインドストームEV3で制作し、どちらが早くゴールまでたどり着けるかを競うプログラムを組んでもらいました。
続きを読む -
5.202017
【高崎校】レゴマインドストームEV3で自動販売機ロボットに挑戦!! レッスン16
ロボット制作×プログラミングのロボ団、レッスン16は次世代自動販売機acure<アキュア>について学んだあと、実際にオススメ商品を教えてくれる自動販売機を作ってもらいました。その後、ロボットの操作説明や、工夫した点、どうしたらもっと良くなるかをプレゼンテーションしてもらいました。
続きを読む -
5.182017
【高崎校】レゴマインドストームEV3でコミュニケーションロボットに挑戦!! レッスン15
ロボット制作×プログラミングのロボ団、レッスン15はコミュニケーションロボットペッパー(Pepper)君について学んだあと、複数のセンサーとボタンでアクションをするロボットプログラムを組んでもらいました。
続きを読む