ロボ団群馬のブログ

  1. 【高崎校】工場用分別ロボットを作り複数台につなぎ合わせいろいろな分別をすることに挑戦!! レッスン22

    ロボット制作×プログラミングのロボ団、レッスン20は工場のベルトコンベヤーでの運搬ロボットを作り、荷物を運び、分別するプログラムを組んでもらいました。最終的には、いろいろな分別ができるようにロボットをつなぎ合わせることに成功しました。

    続きを読む
  2. 【ロボ団前橋校】2017/09/09(土) Basic Lesson11 Mission On Mars-前編-

    ロボ団前橋校11回目の授業風景「Mission On Mars-前編-」にチャレンジしました。なんだか急に英語でタイトル発表です。今日はGoogleを使って火星までの距離を調べたり、気温を調べたりしてから始まるといういつもと変わった授業スタートでした。

    続きを読む
  3. 桐生アンテナ

    【桐生校】 宇宙飛行士を救出し、地球との交信に必要なアンテナを立てよう! レッスン11

    ロボット制作×プログラミングのロボ団桐生校レッスン11は、オリジナルアームをつけた高機能ロボットをレゴマインドストームEV3で制作し、宇宙飛行士を救出し、地球との交信に必要なアンテナを立ち上げるというミッションにチャレンジしてもらいました。

    続きを読む
  4. 【ロボ団前橋校】2017/08/26(土) Basic Lesson8 お掃除ロボットを作ろう!

     ロボ団前橋校10回目の授業風景「お掃除ロボットを作ろう!」にチャレンジしました。今では普通になったお掃除ロボットですが、何年か前には想像もできませんでしたよね?今回はゴミに見立てたブロックを黒いテープから外に出しましょうというミッションです。

    続きを読む
  5. 保護中: ロボ団キャンプ 2017

    ...

    続きを読む
    • コメントを読むにはパスワードを入力してください。
    • 前橋校
  6. 【高崎校】アームロボットでアートに挑戦!! レッスン20

    ロボット制作×プログラミングのロボ団、レッスン20はアームロボットを作りアートを描くプログラムを組んでもらいました。みんなで図形を描き続けることで、アート作品を作り出すことに成功しました。

    続きを読む
  7. 【WRO JAPAN 群馬大会】2017/08/13(日)

    WRO JAPAN 群馬大会のスタッフとしてお手伝いしてきました。当日発表のサプライズルールに果敢に挑戦する子、確実にライントレースして点数を取っていく子、みんな本当に頑張りました!優勝したチームは群馬代表としてこれから全国大会が待っています。

    続きを読む
  8. 【WROリハーサル】2017/07/29(土)

    今日はリハーサルなので、本番とは違うペアのチームもあります。お互い協力しあって2時間で完成させます。初めて組むペアもいたのですが、仲良くロボット作成&プログラミングできました。

    続きを読む
  9. 【ロボ団前橋校】2017/07/22(土) Basic Lesson special1

     ロボ団前橋校8回目の授業風景今回はWRO群馬大会も近づいてきたので、大会に出る子も出ない子も練習授業です。今までとは違う事があって最初は少し戸惑っていましたが、理解して頑張っていました。先生の話を一生懸命聞いています。

    続きを読む
  10. 【ロボ団前橋校】2017/07/8(土) Basic Lesson7 物を動かす-アーム後編-

     ロボ団前橋校7回目の授業風景「物を動かす-アーム後編-」にチャレンジしました。前回が前編でしたので、今回は後編です。体験会に参加した子は何となく覚えているかもしれませんが、体験会で作ってもらったロボットとよく似ています。

    続きを読む
ロボ団の想いクラス・料金紹介
カリキュラム・レッスンの流れ 制作ロボット例 メディア・受賞実績 よくあるご質問

保護者・生徒の声(お客様の声)

ようこそロボ団ワールドへ!

ロボ団フェイスブックページ

ページ上部へ戻る